数量限定で、小高の菜たね油を使ったKIRAオリジナルパッケージのドレッシングができました!菜の花オイルのドレッシング(ごま・しょうゆ・たまねぎ)●1本750円、3本セット(箱入り)2,350円(税込)旅館でお食事の際にご利用くださいませ。お土産に、お買い求めもいただけます!(双葉屋旅館・KIR…
2021/4/24(土)例年開催している「菜の花花見会」、今年はYouTubeでライブ配信となりました。オンラインでやろう!と言ったのはいいものの、配信の仕方は全然わかりません。若い人たちのおかげで、想像以上に素晴らしい会を開催することができました!!澤田ちゃん、杉田さん、本当にありがとう!南相馬…
もうすぐです。旅館の隣に、希来(きら)をオープンします。希来は、花とお茶のお店です。今までに、小高になかったものを揃えたい。私たちが欲しいものです。ギフト仕様の菜の花オイルもできました。もうすぐ。もうすぐ。もう少しだけ、お待ちくださいませ。わくわくする商品を揃えた、素敵なお店にします。 …
数量限定で、小高の菜たね油を使ったドレッシングを作りました。菜たね油ドレッシング(ごま・しょうゆ・たまねぎ) よく見ると...パッケージが2パターンあります。デザイナーの西山里佳さんに作ってもらいました。かわいいイラストで、どちらも捨てがたくて、お気に入り。旅館でお食事の際にご利用く…
昨日、仙台でヴィーガン料理のお店を出している理子ちゃんに会いに行きました。油菜ちゃんの菜種油一斗缶と、無添加ドレッシングを届けて来ました。お店の開店前の昨年の10月に、「小高はなみちプロジェクト」のハーブと菜種油、油菜ちゃんを使って、ビーガン料理教室を開いてくれた理子さんです。油菜ちゃんの…
●農地再生協議会 菜の花オイル「油菜ちゃん」、「油菜ちゃんドレッシング」各種●小高工房「小高一味」など、双葉屋旅館でのお食事でご利用いただけます!ぜひ、お食事の際にはお試しくださいませ。菜の花オイルはお塩と相性抜群。菜の花オイル×お塩で、食べる納豆...オススメです。卓上調味料として、いつもご用意…
今日は、久しぶりに農地再生協議会で嬉しいことがありました。今年の菜種を初めて志田沢搾油所で搾った菜種油を南相馬市の12か所の小中学校に納めて来ました。菜種、約1536キログラムを、一斗缶16リットル32缶を約1カ月かけて搾り、濾過し、詰め、梱包を全て、一人の女性がやり遂げました。本当にすごい事です…
土曜日は信田沢の搾油所に、食に関心のある若い女性二人を連れて菜種油の搾油を見て頂きました。搾油担当の農地再生協議会の女性に搾油に付いて説明してもらいました。信田沢搾油所は、とても綺麗で清潔に、丁寧に使われて、見学にいらした二人も、関心して、大事にしたいねと言ってくれました。夕方から農地再生協議会の…
トップページに戻る